監視キーワードの登録
監視キーワードを個別、または一括して登録できます。
監視キーワードの個別登録
監視キーワードを直接編集により個別に登録します。
ナビゲーションの「入力情報管理」→「監視キーワード」を選択します。
「直接編集」の[編集]ボタンをクリックします。
入力ボックスに監視キーワードとする文字列を入力します。
監視キーワードとする単語を改行で区切り入力することで、複数登録できます。
アルファベットを指定する場合、大文字と小文字を区別するようになっています。
入力を終えたら[保存]ボタンをクリックし、監視キーワードを個別登録します。
「オプション」の[編集]ボタンをクリックし、[曖昧検索]スイッチをクリックしてオン(緑色)にすることで、ここで指定した文字列のみならず、関連する文字列も監視対象にできます。
スイッチの設定を変更後、[保存]ボタンをクリックし、オプションの設定を保存します。
監視キーワードの一括登録
あらかじめ、テキストファイル(.txt)に監視キーワードを入力し、
アップロードすることで複数の監視キーワードが一括登録できます。
「ファイルをアップロードして登録」の[ファイル選択]ボタンをクリックします。
監視キーワードを入力したファイルを選択します。
[開く]ボタンをクリックします。
[アップロード]ボタンをクリックし、監視キーワードを一括登録します。
[ダウンロード]ボタンをクリックすると、登録済の監視キーワードファイル(warnwords.txt)がダウンロードできます。