fbpx

コールセンターの運用において、AIを活用し、
応対品質向上と業務効率化に貢献するサービス

人間とパズルピース ロボットとパズルピース
MooA管理画面
人間とパズルピース ロボットとパズルピース

コールセンターの運用において、
AIを活用し、応対品質向上と
業務効率化に貢献するサービス

MooA管理画面

こんなお悩みありませんか?

  • 電話やチャット応対後の処理に時間がとられる。

  • FAQの更新や反映が間に合わない。

  • 問い合わせを受けても回答を探すのに時間がかかっている。

  • 生成AIを自社製の業務システムに組み込みたい。

SOLUTIONS

そのお悩み MooA で解決できます!

モビルス独自の
高精度な
音声認識技術

会話に含まれる「えー」などの不要なフィラーや相槌を除去し、高品質なテキストデータを短時間で生成できます。

回答支援と
ナレッジ検索で
応対品質を向上

RAG方式の高精度のナレッジ検索機能と対応中から対応後まで使いやすいUIで、オペレーターの負担を大幅に軽減できます。

業務用途別の
要約・意図抽出で
後処理業務を効率化

業務別の要約・意図抽出メニューにより、応対内容の単なる要約だけでなくQAの作成や応対評価、リスク検知など適切な出力ができます。

生成AI開発で培った
ノウハウを活かす
技術支援

MooA開発で培ったAI活用ノウハウをもとに、要件に最適なAIモデルを選定し、実用的で費用対効果の高い提案をします。

OVERVIEW

生成AIで応対業務をスマートにし
VOC活用を促進させるMooA

MooA®(ムーア)は生成AIや独自のAI技術を取り入れた、オペレーターの応対業務の負担を軽減し、総対応時間(AHT)の短縮化とVOCの活用を促進するオペレーション支援AIです。高速で精度が高い音声通話の文字起こしをはじめ、FAQ形式などの様々なアウトプットが可能。 PBXやボイスボットと連携しながら、応対中のオペレーターの回答業務を支援します。約2分で概要がわかる動画をご覧ください。

MOVIE

2分でわかるMooA紹介動画

導入メリット1

対応中(ATT)と対応後(ACW)
オペレーター業務を大幅に削減

セルフサポートの拡充が進む一方で、電話応対はますます複雑で難しくなっており、オペレーターの負担は増え続けています。 オペレーション支援AIのMooA(ムーア)は、ナレッジベースの構築による回答サジェストやマニュアル検索によって対応中の負担を軽減し、応対後の要約やQAドラフトなど後処理業務も、品質の均質化と自動化を可能にします。引き継ぎメモの作成や応対評価など、コンタクトセンター内での情報連携も容易になります。ボイスボットのMOBI VOICE(モビボイス®)などと組み合わせてオペレーション全体の効率化を図ることも可能です。

電話対応の対応中から対応後までMooAとモビシリーズによるオペレーション全体の効率化が可能

導入メリット2

業務用途別に特化した要約メニューで
VOC活用を促進

標準の応対要約に加えて、業務用途別の要約・意図抽出メニューによって、応対内容の単なる要約だけでなく、 QAの作成や応対評価、リスク検知など、VOC活用しやすい最適な出力ができます。 ※MooA CommNavi /MooA CommNavi Plusで利用可能

業務用途別に特化した要約メニューでQAドラフトや応対評価などさまざまなVOC活用しやすい出力が可能

導入メリット3

最適なAIモデルを選定、カスタマイズして
費用対効果の高い活用を支援

MooA開発で培った実用的なAI活用のノウハウをもとに、お客さまの要件や特性に合ったAI活用戦略を策定・提案します。 難易度に応じてタスクを分け、最適なAIモデルを選定。精度とコストのバランスを考慮し、複数のAIモデルを比較評価することで費用対効果の高い提案をします。

今後もMooAで広がる、生成AIを活用した
オペレーター支援の可能性

モビルスでは、これまで「MOBI AGENT」「MOBI BOT」をはじめとしたMOBIシリーズや、PCI DSSを取得したセキュア・コミュニケーション機能「Secure Path」の開発・運用を通して、コンタクトセンターの業務効率化に取り組んできました。今後さらに付加価値の高いサービスを提供するため、オペレーター支援機能としてMooAに「音声認識」「対話要約生成」「FAQ生成」「回答作成支援」「ナレッジ管理」等を順次リリースしていきます。

MooA機能開発のロードマップ

既存モビシリーズとの連携

製品資料
ダウンロード
製品デモ・導入の
ご依頼

FEATURES

MooAの特長

製品資料
ダウンロード
製品デモ・導入の
ご依頼

CLIENT CASE

オペレーション支援AI活用の
お客さま事例

オペレーション支援AI「MooA(ムーア)」を活用して、問い合わせ導線の改善に取り組む事例を紹介します。

製品資料
ダウンロード
製品デモ・導入の
ご依頼

ご利用料金

MooA(ムーア)の料金について、詳しくはお問い合わせください。

利用料金のお見積り
製品デモ・導入の
ご依頼

FAQ

MOBI AGENTに関するよくある質問

Q.自社のシステムに生成AIを組み込むことはできますか?
A.
はい、MooAの技術を活かし、業務システムとの連携やチューニング、カスタマイズを含めたサポートが可能です。
  専門のエンジニア・コンサルタントチームが、業務で活用できるレベルまで支援します。
Q.すでに利用している音声認識システムと連携できますか?
A.
はい、外部の音声認識システムとの連携が可能です。
 ただし、お客様の環境や要望に応じた個別開発が必要となります。
Q.デモ環境を体験することはできますか?
A.
はい、対面またはWeb会議にて、リアルタイムにアドリブでのデモを実施いたします。
 音声認識の精度や、終話後の要約スピードを実際に体験していただけます。
Q.リアルタイムの文字起こしは可能ですか?
A.
はい、MooAでは文節ごとに文字起こしを行うため、単語単位の文字起こしと比べて誤変換が少なく、高精度な文字起こしが可能です。
Q.ボイスボットやチャットボットと組み合わせて利用できますか?
A.
はい、可能です。
ご利用用途や条件に応じて、最適な提案をいたしますので、詳細は営業担当にお問い合わせください。

ALL SERVICES

モビシリーズで、さらに広がるサポート

サービス一覧へ