fbpx

PRESS RELEASE

プレスリリース

モビルスの配信するプレスリリースです。新製品や新サービス、会社に関する重要な情報をお伝えします。

2022年5月31日(火)10:00

【10/11(火)オンライン開催】先進企業・著名人が評価!『Support DX Summit 2022』開催・カスタマーサポートに取り組む企業からの一般公募を6/1(水)より開始

~顧客体験に革新的なインパクトを与えたカスタマーサポートを提供する組織を表彰~

The SupportTech Companyとして顧客サポート支援のソリューションを開発・提供するモビルス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石井智宏)が幹事企業として参画している、カスタマーサポート業界のデジタル活用を推進する一般社団法人サポートデジタル協会(略称:SDI)は、デジタルチャネルを活用した革新的なサポート体験を提供する企業や活動を表彰するオンラインイベント、Support DX Summit 2022(以下、本イベント)を2022年10月11日(火)に開催いたします。第2回となる本イベントは、前回のノミネート方式とは異なり、2022年6月1日(水)より一般公募でデジタルチャネルでの顧客体験向上に取り組む企業様を募集いたします。

 

 

本イベントは『顧客体験の”あたらしい”はここから始まる』をコンセプトに、ユーザーと企業のギャップを埋め、新たなサポート体験を提供する取り組みにスポットライトを当てています。
審査員は昨年と同様にカスタマーサポート業界を牽引する先進企業やカスタマーサクセスの第一線で活躍をする方々の他、クリエイティブやビジネスにおける有識者の方々をお迎えし、多角的に審査いただきます。

カスタマーサポート業界はクレームや苦情窓口、コストセンターという印象が依然として強く、評価軸も『コスト削減』『KPIの向上』などの数値改善を重視されているのが現状です。
顧客への体験を与えるだけではなく、企業評価やブランドイメージにも直結する重要な接点であるカスタマーサポートの本来の立ち位置の重視に加えて、デジタルチャネル活用において「すごい!」「便利!」という技術・デザイン・利便性の視点はもちろん、「かっこいい!」といった楽しさや驚きの視点を加えた、3つの評価軸を設けています。

 

■Support DX Summit 2022 開催概要

開催日時:2022年10月11日(火) 13:00〜 ※オンライン配信のみ。

配信会場:Cyber Agentイベントホール(東京都渋谷区)

視聴方法:zoomアプリでの視聴

選考方法:一般公募からの選定
①一次審査:Support DX Summit 選考委員会による審議
②本選審査:Support DX Summit 審査員によるポイント投票

 審査員:
・三木 香 氏(株式会社ミックデザインワークス 代表取締役)
・砂金 信一郎 氏(LINE株式会社 AIカンパニー CEO)
・大坂 祐希枝 氏(一般社団法人カスタマーサクセス推進協会 代表理事)
    ※順次確定次第、イベントサイトへ掲載いたします。

URL:https://dx-initiative.jp/sdxs2022
※現時点で確定していない情報につきましては、確定次第、順次イベントサイトへ掲載いたします。

昨年度のイベントサイト『Support DX Summit 2021』https://support-dx-summit.jp/2021/

応募資格・選考スケジュール

カスタマーサポートにおいて、デジタルチャネルを活用して顧客体験向上に取り組んでいる組織であれば、ご応募いただけます。業種業態や規模の大小は問いません。
応募条件の詳細やご応募はイベントサイトをご覧ください。

 

<選考スケジュール>
募集期間:2022年6月1日(水)〜2022年7月15日(金)
ファイナリストの発表:2022年8月1日(月)
最終選考:2022年10月11日(火)

 

■応募方法

<一次審査>
イベントサイトより、規定のフォーマットにしたがって、情報入力を行っていただきます。
一次審査の結果は運営事務局より8月1日(月)にご応募いただきました担当者の方へメールにて連絡いたします。

<最終選考>
プレゼンテーション動画(※)での事前審査および、最終選考当日にイベント会場にて最終プレゼンテーションに臨んでいただきます。
最終プレゼンの資料は規定のフォーマット(※)に基づいてご準備をお願いいたします。
※動画作成、最終プレゼン用のフォーマットは運営事務局にて準備いたします。

 

■一般社団法人サポートデジタル協会 (略称SDI)

代表理事:向川 啓太

活動概要:
・カスタマーサポート領域におけるデジタル人材の育成
・先進的なDX事例の発掘・研究のためのアワードイベントの開催
・資格制度の企画・運営、ならびにコンテンツの配信

幹事企業:
 ・株式会社AI Shift
 ・カラクリ株式会社
 ・プライムフォース株式会社
 ・モビルス株式会社
 ・りらいあデジタル株式会社

URL:https://dx-initiative.jp/

 

 

【モビルス株式会社について】

モビルスは、テクノロジーでサポートを新しくするThe Support Tech Companyです。企業のコンタクトセンターや自治体向けに、AIチャットボット(自動応答)と有人応答によるシームレスなチャットサポートを実現するチャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)」や、チャットボット「MOBI BOT(モビボット)」、AI電話自答応答システム「MOBI VOICE(モビボイス)」、LINE公式アカウントに対応たセグメント情報配信システム「MOBI CAST(モビキャスト)」、問い合わせ導線を一元化しガイダンスとフローをビジュアル化する「Visual IVR」をはじめとした、カスタマーサポート支援のソリューション開発を行っています。モビシリーズは300社以上に導入実績があり(2021年8月末時点)、4年連続でチャットボット市場売上シェア1位を獲得しました(出典:「ITR Market View:ビジネスチャット市場2021」)。
また、LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導入された「LINE Biz Partner Program」において、「Technology Partner」、「Planning Partner」に認定されています。
なお、Technology Partnerは、個人・法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」・運用型広告「LINE広告」・LINEを活用した店頭販促ソリューション「LINEで応募」を中心とした広告商品とAPI関連サービスの導入において、技術支援を行うパートナーです。
LINE API関連サービスにおいて、十分な開発実績・導入実績があるかなどを基準に認定されます。ソリューションの領域ごとに一定以上の実績を満たしたパートナーには、各種認定バッジが付与されており、カスタマーケアの領域において、業務の効率化や、ユーザーの満足度を向上させることに優れている「Customer Care」のバッジを取得しています。

 

■Mobilus SupportTech Labについて

モビルスが、顧客サポートを進化させるテクノロジー「SupportTech(サポートテック)」の調査や普及を目的として設立したラボです。「Mobilus SupportTech Lab」では、テクノロジーによる顧客サポート現場の課題解決、変革を促すための活動に取り組んでいきます。具体的には、調査レポートやカオスマップの発表、オウンドメディアにおける情報発信、セミナーの主催・共催、登壇、実証実験を通した研究開発などを実施しています。

<プレスリリース>
https://mobilus.co.jp/press-release/24252

<オウンドメディア>
https://mobilus.co.jp/lab/

 

会社名:モビルス株式会社
代表者:石井智宏
所在地:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル5F
設 立:2011年9月
上場市場:東京証券取引所 グロース(証券コード:4370)
事 業:コンタクトセンター向けSaaSプロダクト(モビシリーズ)などのCXソリューションの提供
オフィシャルHP:https://mobilus.co.jp/
IR情報:https://mobilus.co.jp/ir
※本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

 

当プレスリリースに関するお問合せ

Support DX Summit 2022のWebサイト「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
https://dx-initiative.jp/contact

               

お知らせトップへ

モビルスをもっとよく知るために

チャットサポートを学ぶ
チャットボットやオペレーターチャットの
しくみや特長から、導入の成功事例まで
チャットサポートが詳しく学べます
コンテンツを見る

資料のダウンロード
製品のご案内資料や、チャットボットの
サービス設計についての資料を
ダウンロードいただけます
ご案内ページへ進む

セミナーへのご参加
モビエージェントの機能や特長、チャットボットやチャットサポートの設計、その他ユーザー事例などを詳しくご紹介します
募集中のセミナーを見る

テクノロジーで顧客サポートを進化させる
モビルスで一緒に働きませんか?

採用への応募・カジュアル面談の
お申込み