最適なチャネルに
顧客の問い合わせを
スマート・ルーティング
ビジュアルIVR
Visual IVR
製品紹介資料
- ・Visual IVRで解決できるコンタクトセンターの課題
- ・初めてでも簡単なコンテンツ編集画面
- ・カスタム可能な自由度の高いページデザイン
- ・GUIの直感的で分かりやすいシナリオ編集
- ・アクセス状況、導線の分析ができる統計機能
カスタマーサポート
におけるCX調査
- ・カスタマーサポートは重要?
- ・カスタマーサポートのために金額が高くなってもいい?
- ・購入前の情報収集では、何を参考にする?
- ・サポートの印象は、継続購入しない判断に影響する?
- ・カスタマーサポートで不満を感じたら、乗り換える?
お客さまが自己解決しやすい
問い合わせ導線を実現する
Visual IVR
「Visual IVR」はボタンかQRコードを配置するだけで、電話に集中しがちな問い合わせを、FAQやチャットボットなどの適切な対応窓口に誘導できます。
「Visual IVR」の特徴が簡単にわかる動画をご覧ください。
Visual IVRでできること
Visual IVR(ビジュアルIVR)は、電話、Webチャット、LINE、チャットボット、ボイスボット(電話自動応答)など、複数ある問い合わせチャネルを一覧で表示、お客さまの目的や受電状況に応じて最適な窓口へ誘導できるシステムです。
長いガイダンスで待たされるという音声IVRへの不満を解消し、FAQやチャットボットなどで自己解決を促すことで、顧客の満足度を高めると同時にコールセンターの呼量を減らすことができます。
設置は簡単、Webの電話番号を
Visual IVRのボタン
に変えるだけ
Visual IVRの導入、設置は簡単です。Webサイトにある問い合わせ用の電話番号をVisual IVRの起動ボタンに変更するだけです。すぐに電話オペレーターにつなぐのではなく、FAQや会員ページ、チャットボット、ボイスボットに適切に誘導することで、顧客の自己解決率を促し、呼量を抑えることも可能です。
- 通常の問い合わせ
- 03-XXXX-XXXX
- Visual IVR導入後
- 問い合わせる
こんなにある、
Visual IVRの導入メリット
Visual IVR(ビジュアルIVR)は、電話、Webチャット、LINE、チャットボット、ボイスボット(電話自動応答)など、複数ある問い合わせチャネルを一覧で表示、お客さまの目的や受電状況に応じて最適な窓口へ誘導できるシステムです。
長いガイダンスで待たされるという音声IVRへの不満を解消し、FAQやチャットボットなどで自己解決を促すことで、顧客の満足度を高めると同時にコールセンターの呼量を減らすことができます。
- BEFORE
- AFTER
電話番号表記、音声IVRでの対応 | Visual IVRでの対応 | |
---|---|---|
顧客のストレス | 長い音声ガイダンスで一方的に顧客を待たせることで、不満を招きやすい | 自分のペースでガイダンスメニューをスムーズに操作できるため、ストレスが低減される |
顧客による自己解決率 | 問い合わせ用件に関わらず、手軽な電話が選ばれやすいため、自己解決率は低下する | 状況に応じ、電話以外の最適なサポートコンテンツに誘導できるため、自己解決率が高まる |
突発的に集中する 問い合わせへの対応 |
ページ表記の変更等はWeb担当への依頼や許可が必要、機動的なコントロールは難しい | 急増する問い合わせにも、センターの担当者がすぐにVisual IVRメニュー変更で対応できる |
IVRの運用・管理コスト | 音声IVRのメニュー変更は通常、専門のベンダーに依頼、多大なコストと時間がかかる | 固定の月額費用で追加コストなく、現場ニーズに応じていつでもシナリオ追加・修正ができる |
通話料金の負担 | 音声IVRの再生、電話がつながるまで待たせる時間を含め、大きな通話料金の負担がかかる | シナリオで電話番号を表示し、顧客が架電した場合に限られ、通話料金負担は低減される |
Visual IVRが
学べるセミナー
Visual IVR(ビジュアルIVR)の活用方法、機能、導入事例、期待される効果などについてご説明します。
Visual IVRの特長
1
GUIのわかりやすい画面で、
直観的なシナリオ編集
フロー全体を確認しながら、シナリオの導線変更が簡単にできます。IVRボタンのリンク先ページの変更も、マップ画面からドラッグアンドドロップで簡単に行えます。
2
カスタム可能、
自由度の高いページデザイン
ベースのカラーや画像を選択し、テキストを入力するだけでシンプルにデザインが作れる「シンプル」モードと、HTMLやCSSを使って自由にデザイン構築ができる「カスタム」モードの2パターンをご用意。デザインテンプレートは最大50パターンまで登録でき、ページ単位でテンプレートを設定することもできます。
- シンプルモード
- Webの専門的な知識がなくても、
誰でも簡単にページを作成・編集できます
- カスタムモード
- HTML・CSS編集によって、画像やアイコン、ボタンなどのすべての要素を
Webサイトやブランドイメージに合わせて自由にデザインを調整できます -
3
プレビューで確認、すぐに切替・公開できるコンテンツ
Visual IVRでは、シナリオフローのコンテンツは最大100までつくれます。コンテンツはスマートフォン、パソコン上でどのように表示されるか、プレビューを確認しながら編集ができるため、実際のエンドユーザーの目線でシナリオを作成、修正することができます。
例えば、よくある質問や急増している問い合わせ内容、AIチャットボットをメニュー上部に表示することで、自己解決を促進。オペレーターの対応状況を表示し、混雑時はチャットボットやボイスボット(電話自動応答)でコールバック予約を受けるなど、呼量の繁閑調整も可能となります。
4
アクセス状況、ユーザー導線を分析できる統計機能
Visual IVRでは、アクセス集計・流入元アクセス・ユーザー行動分析の統計データが確認できます。どのシナリオにいつどれくらいのアクセスがあったのか。どのページからアクセスされたか。メニューの分岐上で、どのシナリオフローへのアクセスがどれほどあったのかが簡単にわかります。利用状況の分析に基づいてシナリオを改善することで、ビジュアルIVRの効果を最大限に高められます。
シナリオ別のアクセス集計
アクセス集計画面では、コンテンツ毎のページビュー数を確認できます。1ヶ月単位で1年、1週間単位で3ヶ月、日単位で2週、期間指定で31日の過去の集計結果を、上位5位分までグラフ化できます。アクセス数一覧には上位50位までのアクセス数ランキングが表示されます。
シナリオ別の流入元アクセス
流入元アクセス画面では、V-IVRページの遷移元(リファラー)を、多い順から30位分まで確認することができます。半年、1ヶ月、1週間、期間指定で31日の過去の集計結果を、上位30位分までリスト表示します。
シナリオ別のユーザー行動分析
ユーザー行動分析画面では、トップページまたはランディングページを起点として、Visual IVRページでユーザーがどのシナリオフローを進んだか、その画面遷移状態をグラフィカルに表示します。半年、1ヶ月、1週間、期間指定で31日の過去の集計結果を、上位60位分までリスト表示します。
ご利用料金
Visual IVR(ビジュアルIVR)では、スムーズなご導入のため、デザインテンプレートをご用意しています。ご利用料金については、ご導入方法によって異なりますので、詳しくは一度お見積もり・ご相談ください。
初期費用
INITIAL
15 万円 より
シナリオ設計およびページ構築、デザイン制作は別途お見積りいたします
月額基本料
MONTHLY
10 万円 より
システム連携を行う場合には、別途オプション料金などがかかります
オプション料金
OPTION
- ・有人チャット連携
- ・チャットボット連携
- ・電話自動応答連携
- ・AI/基幹システム連携 他
ご要望に応じ、お見積りいたします
よくあるご質問
Visual IVRについてお客さまから寄せられる、よくあるご質問(FAQ)にお答えします。
- 自社で保有するドメインを利用してVisual IVRのページを表示できますか?
- はい、独自ドメインを利用してVisual IVRページを表示することができます。IVRオプションご利用企業様側と、弊社側で追加設定が必要になりますので、弊社営業担当までご相談ください。なお、ドメイン変更設定を行う際は、IVRページを一度非表示(リンクの削除等)にしていただく必要がございますので、ドメインの変更はIVR運用開始前に行なっていただくことをお勧めしております。
- IVRシナリオを製品カテゴリで分けて10個作りたいと思っています。10個分のドメイン契約が必要ですか?
- Visual IVRオプションでは、1つのご契約で最大5つのシナリオを登録することができます。(1シナリオ毎に登録できるコンテンツ/webページ数は100個です。)1ドメイン5シナリオ × 2契約 = 10シナリオのようなご利用方法も可能です。
- HTMLやCSSを使って格好いいページを作りたいのですが、デザイナーがいないので難しいです。
- デザインテンプレートの作成代行は、弊社で承っております。デザイナーさんがいない企業様や、Visual IVRを最大限活用するためのデザイン構成についてのコンサルティングを含めたページ制作をしたいと考えていらっしゃる企業様には、デザインテンプレート制作メニューのご利用をお勧めしております。
- 1つのIVRシナリオの中で、ページによってデザインを変更することはできますか?例えば、1ページ目に設置した「ボタンA」をクリックして遷移するAカテゴリのページのデザインはA、「ボタンB」をクリックして遷移するBカテゴリのページはデザインBのようなイメージです。
- はい。Visual IVRオプションでは、1コンテンツ/webページ毎にデザインテンプレートを設定していただくことができますので、極端に言えば、すべてのIVRページのデザインを別にすることも可能です。
MOBIシリーズで、
さらに広がるサポート
モビルスのSupportTechソリューションであるMOBIシリーズは、従来の電話サポートの課題を解決するための必要なソリューションが揃っています。
有人チャットシステム MOBI AGENT、チャットボット MOBI BOT、LINEセグメント配信システム MOBI CAST、AI電話自動応答システム MOBI VOICE、そしてVisual IVRを自由に組み合わせることで、サポート業務の効率化やコスト削減、顧客満足度の向上まで実現します。
- 有人対応Operator
- 電話/音声 Voice
- テキスト/
チャット non-Voice - 自動対応 Automated
ノンボイス対応
高度な自動化
高度な自動化
- 従来の電話サポート
-
- オペレータ採用
育成が困難 - 人件費・運用費の向上
- LINE他チャネルの普及
- 電話に集中で品質低下
留守番電話、音声IVR
- オペレータ採用
- 電話・音声ボット
-
電話注文・申込・依頼・問い合わせなどの自動受付・処理
モビルスをもっとよく知るために
- チャットサポートを学ぶ
- チャットボットやオペレーターチャットの
しくみや特長から、導入の成功事例まで
チャットサポートが詳しく学べます - コンテンツを見る
- 資料のダウンロード
- 製品のご案内資料や、チャットボットの
サービス設計についての資料を
ダウンロードいただけます - ご案内ページへ進む
- セミナーへのご参加
- モビエージェントの機能や特長、チャットボットやチャットサポートの設計、その他ユーザー事例などを詳しくご紹介します
- 募集中のセミナーを見る