最新記事
-
お客さま事例
投稿日:2022年02月21日 | 更新日:2024年08月15日横浜市|LINE公式アカウント機能拡充で友だち数47万人を超える。 セグメント情報配信機能導入で、市民の利便性向上と職員の業務省力化を実現
神奈川県横浜市は、2020年4月に「横浜市LINE公式アカウント」を開設。粗大ごみ受付と新型コロナを中心とした情報配信からスタートしました。2021年5月から「セグメント情報配信機能」「道路の損傷通報ボット」をご活用いただいています。 横浜市 市民局 広報相談サービス部 広報課 担当係長 永森 丈晴 氏、尾林 ...
-
お客さま事例
投稿日:2022年03月23日 | 更新日:2024年08月15日オンライントラベル|有人とボットのチャット導入で入電数30%削減。呼量急増時も平均80%以上の応答率維持を実現。
会社名オンライントラベル株式会社(https://ontra.jp/)業種(事業内容)旅行ポータル事業、WEBソリューション事業導入製品MOBI AGENT、MOBI BOT(2020年3月~) ※インタビューは2022年2月15日実施チャネル高速バスの予約ポータルサイト「高速バスドットコム」 https://www...
-
お客さま事例
投稿日:2022年05月31日 | 更新日:2024年08月15日SOMPOひまわり生命|Visual IVR導入で「お客さまにとって本当に使いやすい問い合わせ導線」の構築を目指す。
SOMPOひまわり生命保険株式会社は、設立40周年を迎える生命保険会社で保有契約件数は400万件を超えます。withコロナ/afterコロナを見据えて、契約者にとって分かりやすい問い合わせ導線の構築を目的に「Visual IVR」を導入し、契約者への問い合わせ案内に活用しています。 導入の背景や運用方法、今後の...
-
お客さま事例
投稿日:2023年01月01日 | 更新日:2024年08月15日茅ヶ崎市|「行政目線」ではなく「市民目線」にこだわり抜く。将来的な双方向コミュニケーションへの一歩として、セグメント配信に着手
茅ヶ崎市では、2023年2月に「茅ヶ崎市LINE公式アカウント」へLINEセグメント配信を行う「情報配信サービス(MOBI CAST)」を導入し、ご活用頂いています。 茅ヶ崎市企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当 隅田氏、同 豊原氏に導入の目的や運用方法、今後の展望についてお話を伺いました。 ...
-
お客さま事例
投稿日:2022年09月14日 | 更新日:2024年08月15日キヤノンマーケティングジャパン|「攻めのコンタクトセンター」を目指し、グループ全体での顧客利便性向上・運営効率改善に着手開始。
キヤノンマーケティングジャパングループは、世界中で幅広い事業を展開しているキヤノングループの一員として、日本国内のマーケティングやソリューションを提供しています。製品群やグループ会社は多岐にわたりますが、グループでのコンタクトセンター最適化を図るため、その第一歩として今回有人チャットを導入しました。 導入の背景...
-
お客さま事例
投稿日:2022年12月08日 | 更新日:2024年08月15日住信SBIネット銀行|KPIの詳細な取得や運営指標のリアルタイムモニタリングによりスピーディな業務改善や適正なリソース配分を可能にし、さらなるお客さま利便性向上とセンター運営効率化を目指す。<前編>
住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指し、ソリューション提供を行っています。 現在、お客さまからの問い合わせに対し電話・メール(『お問合せフォーム』)・チャット・WebサイトでのFAQで対応していま...