-
トピック投稿日:2020年01月06日 | 更新日:2025年02月26日
テクノロジートレンド:四半期の振り返りと、未来への観察|ジェリー・ヤン氏(Yahoo! 共同創業者 AME Cloud Ventures Founding Partner)
Communication Tech Conference 2019へのご招待ありがとうございます。 今回、講演を依頼されたとき、スピーチのテーマについて考えました。そこで、しばらく前に友人から「ジェリー、あなたは自分がこの世界で最も幸運な人間の一人だと知っていますか?」と問われたことを思い出しました。なぜ、私...<
-
トピック投稿日:2020年01月06日 | 更新日:2025年02月26日
ディープラーニングによるコミュニケーション技術の進化|松尾 豊 氏(東京大学大学院 工学系研究科・教授)
本日は、「ディープラーニングによるコミュニケーション技術の進化」ということで、お話させていただきます。 昨今、注目されるディープラーニングの技術が、今後どういう風な進展をしてくるのか非常に重要です。その先には、言葉の意味理解とコミュニケーションの大きな変化が起こると思っています。 これからどのような技術の...<
-
トピック投稿日:2020年01月06日 | 更新日:2025年02月26日
5G・AI・IoTが創り出すコミュニケーションの未来|宮内 謙 氏(ソフトバンク株式会社 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO)
皆さんこんにちは。 ソフトバンクの宮内と申します。 たまたまYahoo!共同創業者のジェリー・ヤンさんの後でお話をさせていただくという、大変光栄な状況ですが、実はYahoo!ができてから、まだ25年ほどしか経っていません。この間に、コミュニケーションのデジタルトランスフォーメーションを起こしたのは、まさに...<
-
ノンボイス投稿日:2020年09月28日 | 更新日:2025年02月26日
Withコロナ時代、顧客行動変容と求められるコンタクトセンター変革【モビルス×EY 共催セミナーレポート①】
モビルスでは、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社(以下、EY)と共催で「Withコロナ時代、顧客行動変容と求められるコンタクトセンター変革」をテーマとしたオンラインセミナーを、2020年7月30日に開催しました。セッション内容とパネルディスカッションの様子を抜粋してお届けします。 本記事は、...<
-
ノンボイス投稿日:2020年09月28日 | 更新日:2025年02月26日
在宅オペレーションの実現に向けた、情報セキュリティ対応への解決策 【モビルス×EY共催セミナーレポート②】
2020年7月30日に開催したモビルス×EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社(以下、EY)共催オンラインセミナー「Withコロナ時代、顧客行動変容と求められるコンタクトセンター変革」のレポート記事②です。本記事では、モビルス代表取締役社長 石井のセッション内容をお届けします。※レポート記事①はこちらで...<
-
ノンボイス投稿日:2021年08月25日 | 更新日:2025年02月26日
『コンタクトセンターの作り方・運用の仕方』著者と語る、人とシステムが協調する戦略的コンタクトセンターの作り方
2021年7月28日、オンラインセミナー「人とシステムが協調する戦略的コンタクトセンターの作り方」を開催しました。本セミナーは、『コンタクトセンターの作り方・運用の仕方』共著者のアドバンス・コンサルティング株式会社 代表取締役 有山 裕孝氏、パソナグループ ビーウィズ株式会社 執行役員CQO 仲江 洋美氏をパネリスト...<
-
トピック投稿日:2022年11月30日 | 更新日:2025年02月26日
第2回 Support DX Summit 2022 イベント開催レポート
2022年10月11日(火)、モビルスが幹事企業として所属するSDI(一般社団法人サポートデジタル協会)主催にて、第2回「Support DX Summit 2022」が開催されました。Support DX Summitとは、デジタルチャネルを活用した革新的なサポート体験を提供する組織を表彰するアワードイベントです。...<
-
トピック投稿日:2023年03月10日 | 更新日:2025年02月26日
『次世代のエンタメはこれだ! VR・ブロックチェーンゲームの今と未来』國光宏尚 氏 株式会社Thirdverse / 株式会社フィナンシェ 代表取締役CEO
モビルスでは、「テクノロジーはコミュニケーションをどう変えていくのか」をテーマに【Communication Tech Conference2022】を2022年12月8日(木)~9日(金)2日間に分けて開催し、当日は合計約2000名を超える方にご視聴頂きました。 こちらのページでは、基調講演に登壇頂いた宮...<
-
トピック投稿日:2024年02月18日 | 更新日:2025年02月26日
生成AI時代到来!コンタクトセンター変革の現状と2024年の展望
2024年1月18日、モビルス株式会社は「コンタクトセンター変革の現状と2024年の展望」をテーマに、オンラインセミナーを開催しました。Marketing Division 執行役員 柏原が登壇し、コンタクトセンター業界に大きなインパクトをもたらした生成AIの動向を始め、調査データや事例をもとに、2023年の業界動向...<
-
トピック投稿日:2024年11月26日 | 更新日:2025年02月26日
Mobilus Communication Day 2024 開催レポート
2024年10月11日(金)、モビルス株式会社はユーザー会「Mobilus Communication Day 2024」を開催しました。 「Mobilus Communication Day 2024」は、製品の最新動向や活用事例のご紹介を始め、意見交換会などお客さま同士での交流を通じて、新たな発見やよ...<
-
CX投稿日:2024年12月27日 | 更新日:2025年02月26日
「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2024 in 東京」会場レポート
モビルスは、2024年11月21日(木)・22日(金)の2日間に渡り開催された「コンタクトセンター/CRM デモ&コンファレンス in 東京」に出展しました。当イベントは、AI、チャットボット、ボイスボット、RPAなど注目技術を活用した最新ソリューションの展示、センター運用事例、有識者によるセミナー、パネルディスカッ...<
-
トピック投稿日:2023年03月10日 | 更新日:2025年05月08日
『Smart&Fun!テクノロジーがつなぐビジネスの可能性』 宮内 謙 氏 ソフトバンク株式会社 代表取締役会長
モビルスでは、「テクノロジーはコミュニケーションをどう変えていくのか」をテーマに【Communication Tech Conference2022】を2022年12月8日(木)~9日(金)の2日間に分けて開催し、当日は合計約2000名を超える方にご視聴頂きました。 こちらのページでは、基調講演に登壇頂いた宮内謙氏...<