最新記事
-
対談投稿日:2024年11月15日 | 更新日:2025年04月28日
テクマトリックスとモビルスのトップ技術者が語る、コンタクトセンターシステムにおける生成AIの未来【前編】
生成AIは、コンタクトセンター(コールセンター)において、自動応答の精度向上やオペレーターの業務支援など活用が広まりつつあります。コンタクトセンターで使われるシステムでは、今後、生成AIはどのような発展を遂げていくのでしょうか。コンタクトセンターCRMのリーディングカンパニーであるテクマトリックスとコンタクトセンター...
-
お客さま事例投稿日:2024年03月11日 | 更新日:2024年11月01日
i-PRO株式会社|チャット導入で電話相談受付窓口を終了し、デジタルシフトを推進。利用者の8割が高評価
監視カメラなどの画像センシング事業を手掛けるi-PRO株式会社は、コロナ禍の行動制限を機に、カスタマーコンタクトセンターのBCP(Business Continuity Planning、災害などの緊急事態における企業の事業継続計画)の見直しと強化を図り、その一環として、2020年10月に有人チャットの「MOBI A...
-
お客さま事例投稿日:2024年03月21日 | 更新日:2024年11月01日
WOWOWコミュニケーションズ|ボイスボットで業務効率化と顧客の満足度向上へ
衛星放送局WOWOWのコンタクトセンターを担う株式会社WOWOWコミュニケーションズは、2023年1月からAI電話自動応答(ボイスボット)「MOBI VOICE」を導入し、番組リクエスト受付に活用しています。導入の背景、活用方法や効果、今後の展望などについて、WOWOW事業部 コンタクトセンター課 札幌 オペレーショ...
-
お客さま事例投稿日:2024年03月25日 | 更新日:2024年11月01日
株式会社横浜銀行|電話からボイスボットへ。自動化によるデジタルチャネルの促進で放棄呼ゼロを実現
株式会社横浜銀行は、事務サービス部融資業務センターにて、2023年2月からAI電話自動応答(ボイスボット)「MOBI VOICE」を導入しました。その実績から新たに事務サービス部カード業務センターでもクレジットカード犯罪防止を目的とした、お客さまからの問い合わせ一次受付にて運用を開始されています。 横浜銀行から...
-
お客さま事例投稿日:2024年04月12日 | 更新日:2024年11月01日
株式会社NTTネクシア|生成系AIの活用検証で得た効率化や応対品質の向上やオペレーター教育への手応え
株式会社NTTネクシアは、生成系AI(ChatGPT)の実証実験に、モビルスが開発したオペレーション支援AI「MooAⓇ」を活用し、オペレーターによる電話応対後の要約と応対コンテンツ(QA)の自動生成、オペレーター教育等への活用について検証を行いました。 実証実験の背景、得られた成果、今後の展望などについて、デ...
-
お客さま事例投稿日:2024年04月26日 | 更新日:2024年11月01日
損害保険ジャパン株式会社 | チャット導入によりお客さまの多様化するコミュニケーションニーズに対応し、顧客満足度向上・業務効率化を実現
損害保険ジャパン株式会社では、代理店向け営業支援アプリ「モバイル!SOMPO」に、モビルスが開発したチャット機能を導入しました。セキュリティ性の高いチャット機能をリリースしたことで、安全、かつ効率的にお客さまとコミュニケーションをとっていただけるようになり、代理店や営業店の業務効率化、さらには顧客満足度の向上に貢献で...