最新記事
-
お客さま事例
投稿日:2022年12月08日 | 更新日:2024年08月15日住信SBIネット銀行|KPIの詳細な取得や運営指標のリアルタイムモニタリングによりスピーディな業務改善や適正なリソース配分を可能にし、さらなるお客さま利便性向上とセンター運営効率化を目指す。<後編>
住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指し、ソリューション提供を行っています。 今回は2022年6月から導入した 『MOBI AGENT』『MOBI BOT』のインタビュ<後編>として、現状の課題、導...
-
お客さま事例
投稿日:2023年01月27日 | 更新日:2024年08月15日SBIいきいき少額短期保険の「SBIいきいき少短のペット保険」|後続事務体制まで考慮したDX化でペット保険のLINEによる保険金請求を開始。請求~支払いまでの所要日数大幅削減を実現し、さらなるお客さまの利便性・運営効率向上を目指す。<前編>
SBIいきいき少額短期保険株式会社は、SBIホールディングス株式会社のグループ会社です。「シンプルでわかりやすく」「保険料は手ごろに」という、お客さまの要望に応える保険商品を開発・提供しています。死亡保険、医療保険はシニア層を中心に、ペット保険は犬・猫の高齢化や病気・ケガが気になる飼い主さまに、幅広く支持されています...
-
ボイスボット(AI電話自動応答)
投稿日:2023年04月18日 | 更新日:2024年08月15日横浜銀行の「融資・外国送金のお問い合わせ」|現場担当者と構築したAI電話自動応答のシナリオで、お客さま利便性向上と業務効率化を両立
横浜銀行はコンコルディア・フィナンシャルグループの銀行、地域の金融システムの担い手として、「地域に根ざし、ともに歩む存在として選ばれるソリューション・カンパニー」を目指しています。インターネットバンキングの利用者増や新型コロナウイルスによる生活様式の変化など、昨今の銀行を取り巻く環境は変化しています。その...
-
ノンボイス
投稿日:2023年09月24日 | 更新日:2024年08月15日LINEで保険請求が完結し、チャットで相談できる、高い付加価値を生むペット保険シェアNo.1のアニコム損保が目指すこと
顧客対応業務において、自動化や業務効率化を課題とする企業も多いのではないでしょうか。企業目線での効率化ではユーザーが離れてしまうこともあり得ます。企業とユーザー双方にとって労力が大きい部分を改善し、ユーザーに寄り添ったサポート体制で利便性と効率化の両立を目指すことが大切です。 本記事では、LINEを切り口に、先...
-
お客さま事例
投稿日:2023年11月29日 | 更新日:2024年08月15日セゾン自動車火災保険株式会社|契約者によるLINE友だち数増加と収益貢献を実現しながら、運用費も約4割削減
保険契約数が約130万件にものぼるセゾン自動車火災保険株式会社は、顧客体験の向上を目指してデジタルコミュニケーションを推し進めており、中でも、個々のお客様と密につながることができるLINEには、特に力を入れて施策を講じています。 2023年5月に通知メッセージの配信を開始し、友だち登録者数が急増。その大半を契約...
-
お客さま事例
投稿日:2023年12月20日 | 更新日:2024年08月15日株式会社SBI証券|AI電話自動応答で書類請求を自動化、48%の費用削減と完了率約70%を実現
国内のネット証券最大手である株式会社SBI証券は、”ゼロ革命”と題した国内株式の売買手数料無料化などにより顧客が急増し大幅に増加した問い合わせに対し、電話が繋がりにくい状況を改善し、カスタマーサービスを向上すべくさまざまな施策を行っています。 書類請求など高度な知識を必要としない問い合わせも多い中、WEB請求や...