最新記事
-
トピック投稿日:2023年02月06日 | 更新日:2023年02月06日
コンタクトセンターにおける「メール」サポート
基本のサポートチャネル活用を再整理前回のコラム ではコンタクトセンターにおける複数の対応チャネルをマルチチャネル化の文脈で整理してみました。CX向上のためにはマルチチャネル化による問い合わせ導線拡充が大切ですが、今回は『非同期』で『テキスト』を使った「メール」というサポートコミュニケーションチャネルに改めてスポットを当てて整理してみたいと思い...
-
市場調査投稿日:2023年01月30日 | 更新日:2025年03月03日
全世代のSNS利用動向とLINE公式アカウントに関する意識調査
CX-Branding Tech. Labでは、株式会社ペンシルと合同で、全世代のSNS利用動向とLINE公式アカウントに関する意識調査を行いました。 ご希望の方は、ダウンロードフォームにご入力の上、お申込みください。 ※2023/3/6追記 ダウンロードレポートについて下記2点を更新しました。・P36...
-
トピック投稿日:2023年01月24日 | 更新日:2023年01月24日
顧客サポートにおけるVOC活用の可能性とは?
VOC (Voice Of Customer) とは文字どおり「顧客の声」という意味です。 VOCを具体的にすると、顧客からの自社の製品・サービス・顧客サポートなどに対する 「評価、苦情、改善要望、お問い合せ」など幅広い内容が含まれています。 さまざまなチャネルや方法で届けられるこれら「顧客の声」には、実は自社...
-
トピック投稿日:2022年12月13日 | 更新日:2022年12月13日
「プロアクティブサポート」に求められる考え方って何?
実は10~20年前からあった概念ですが 「プロアクティブサポート」という言葉が近年また注目を浴びています。 「プロアクティブ」とは「先々を見越したor事前に行動を予測した」という意味なので『先々を見越した顧客サポート』が文字通りプロアクティブサポートの意味するところでしょう。「顧客がサポート窓口に問い合...
-
市場調査投稿日:2022年09月30日 | 更新日:2025年03月03日
カスタマーサポートにおけるCX調査2022
Mobilus SupportTech Labが実施した、企業に問い合わせをしたり・レビューの書き込みをしたことがある男女1,613人を対象に実施したカスタマーサポートにおけるCX調査レポートです。 ご希望の方は、ダウンロードフォームにご入力の上、お申込みください。 ダウンロードフォームへ進む 主な...
-
ノンボイス投稿日:2022年09月27日 | 更新日:2025年05月08日
グローバル化による変化と、多言語対応のチャットボットの活用方法を考える【導入事例あり】
グローバル化していくビジネス IoTやAIなどの革新的なデジタル技術の発展や新型コロナウイルスの感染拡大などの時代の変化に伴って、ビジネスの形態も大きく変化し、多くの業界でオンラインビジネスが展開されています。オンラインビジネスは、利用時間や場所の制限がないため、今まで以上に幅広い顧客の獲得が可能になり、日本の...