最新記事
-
ノンボイス投稿日:2019年12月30日 | 更新日:2025年02月26日
チャットでの説明が 電話よりもわかりやすい理由とは
ニュアンスを伝えやすい電話サポート 電話は、あいまいさやニュアンスを残したコミュニケーションが得意なチャネルです。 したがって、顧客の声を傾聴し、感謝や敬意の気持ちを伝えたり、クレームに対して真摯にお詫びしたりするには最適なチャネルです。 その一方、電話には、わかりづらい面もあります。 言葉は...<
-
ノンボイス投稿日:2019年12月30日 | 更新日:2025年02月26日
国内でも3人に1人が経験、急速に広がるチャットサポート
日本で急激に進むスマホシフトとチャットシフト インフラ化したLINEの爆発的な普及 顧客サポートの基本チャネルである電話の状況を見ていきましょう。 総務省の通信動向調査によると、固定電話契約世帯は、2011年の3,274万世帯から2016年までの5年間で1,000万近く減っています。この傾向はさらに加速、...<
-
ノンボイス投稿日:2019年07月17日 | 更新日:2025年02月26日
株式会社ベガコーポレーション|楽天No.1 家具ブランドLOWYA、チャットボットが15人分の働き!有人対応で購入促進から顧客満足まで実現
LOWYAを運営するベガコーポレーションさまの事例です。お客様目線でよく作り込まれたチャットボットとチャットオペレーターの連携によって、売上アップで増加する問い合わせに対して人員増を行うことなく、効率的な顧客サポートを実現されています。ぜひ参考になさってください。 ベガコーポレーションさまは、ECサイト楽天市場...<
-
お客さま事例投稿日:2019年06月19日 | 更新日:2025年02月26日
日研トータルソーシング株式会社|求人情報をLINEで配信、求職者に便利なコミュニケーションを構築
日研トータルソーシングさまは、2017年10月、チャットシステム「モビエージェント」LINEセグメントシステム「モビキャスト」を導入し、LINE公式アカウント運用を開始。現在は、セグメント配信を中心に活用し、今後は有人対応とチャットボットを活用したトーク上でのコミュニケーションの本格稼働の準備を進めています。 ...<
-
トピック投稿日:2018年12月27日 | 更新日:2025年02月26日
みらいの言語処理がもたらす夢と現実|栄藤 稔 氏(大阪大学 先導的学際研究機構 教授)
TOEIC900点超えのエキスパートの主観的評価で機械翻訳は4.5に 3年前に「2019年にはTOEIC800点相当の機械翻訳へ」という発言をしたところ、堀江貴文氏に次のようなコメントをいただきました。「Googleには太刀打ちできないだろう」勝てる、勝てないという話をよく言われるのですが、YouTubeをはじ...<
-
トピック投稿日:2018年12月27日 | 更新日:2025年02月26日
【パネルディスカッション】 AIの進化を占う軸とは何か? ~テクノロジーロードマップに基づく未来の展望~
3度あったAIブームとチャットボット 椎名(以下、敬称略)私はコンサルティング会社を経営していますが、最近、AIのコンサルティング案件が増えました。さらに、AIやIoTなどに関するスタートアップの企業支援が多くなっています。AIの研究もしておりましたので、本日モデレーターを務めさせていただきます。 実は、...<