選択したキーワード:「顧客満足度の向上」 114件
-
ノンボイス投稿日:2021年07月20日 | 更新日:2024年08月07日
LINE、Webチャット、ボイスボットを活用した住民向け情報サービスから始める、自治体DXの進め方
2021年9月のデジタル庁創設に向け、全国の行政・自治体業務にデジタルトランスフォーメーション(DX)の波が訪れています。 例えば、脱ハンコによる各種給付金のスピードアップやスマホでの行政手続...
-
ノンボイス投稿日:2021年02月17日 | 更新日:2024年08月07日
住民向けサービスの充実と効率化を実現する、自治体のLINE活用事例
新型コロナウイルスのワクチン接種開始へ向け、各自治体では会場やスタッフの確保、医療機関との連携、予約受付システムの準備など多くの対応が必要とされています。 ワクチン接種に関する受付時に想定され...
-
ノンボイス投稿日:2020年04月02日 | 更新日:2024年08月07日
「チャット運用の失敗は導入前の設計で全て解決できる」Me-Rise 代表 東峰ゆか氏×モビルス 代表 石井智宏
AIチャットボットの普及に続き、サポート現場ではオペレーターによるチャット対応の導入も広まってきています。背景には、LINEが8,000万人が使うコミュニケーションインフラに成長し、日常のコミュニケ...
-
ノンボイス投稿日:2020年01月01日 | 更新日:2024年08月07日
チャットボットは問い合わせのピーク処理、手続きの自動処理に強い
チャットサポートの強みの一つは、チャット問い合わせへの自動応答、チャットボットが活用できることです。 人工知能(AI)を活用して、よくある質問に24時間自動で回答するチャットボットや、予めよく...
-
ノンボイス投稿日:2019年12月31日 | 更新日:2024年08月07日
質問候補サジェストは、正答率を高めるための強力な武器になる
チャットボットの正答率を高めるには、工夫回答するカバー範囲を狭める方法、AIによる一問一答とシナリオの組み合わせや聞き返しのしくみがあります。 さらに有力な方法のひとつに「質問候補サジェスト」...
-
ボイスボット(AI電話自動応答)投稿日:2021年05月12日 | 更新日:2024年06月28日
入電数90%削減。電話対応50%を完全自動化。 宅配水の注文や問い合わせ全般をAI電話自動応答システムで自動応答
ウォーターサーバーの宅配水事業「アクアクララ岩手」を運営する株式会社マイアクア。岩手県紫波郡矢巾町にある、創業昭和2年の総合生活産業 株式会社水本のグループ会社です。 2020年7月よ...
-
ノンボイス投稿日:2024年06月28日 | 更新日:2024年06月27日
AHT(平均処理時間)の意味・算出方法から、原因・改善策まで徹底解説
AHT(平均処理時間)は、コールセンター(コンタクトセンター)の運営において重要視されている指標の一つです。本記事では、AHTの意味や算出方法から、AHTが長くなる背景や短縮・効率化する改善策につい...
-
対談投稿日:2024年01月17日 | 更新日:2024年01月16日
【後編】カスタマーエンゲージメント(CE)に与える生成AIの影響とは――。世界的CE企業のベリントシステムズとモビルスが対談
「カスタマーエンゲージメントを、どう実現するのか」――。各社が追求するこのテーマに、生成AIの到来が新たな影響を及ぼしつつあるのかもしれません。 CX・CEの取り組みが世界最先端の米国に本社を置き、...
-
トピック投稿日:2022年09月30日 | 更新日:2023年06月23日
【カスタマーサポートにおけるCX調査2022】「満足したとき」よりも 「不満を感じたとき」の方が拡散力は上がる ~世代間でのカスタマーサポートに対する評価の違いが浮き彫りに~
カスタマーサポートにおけるCXに関するアンケート Mobilus SupportTech Labでは、 カスタマーサポートにおけるCX調査を実施、 企業に問い合わせをしたり・レビューの書き込...
-
トピック投稿日:2023年02月01日 | 更新日:2023年06月23日
【全世代のSNS利用動向とLINE公式アカウントに関する意識調査】
年齢別SNSアプリ利用状況の把握とLINE公式アカウントの実態に関するアンケート Mobilus SupportTech Labでは株式会社ペンシルと合同で、SNSの利用動向とL公式アカウ...
-
ノンボイス投稿日:2023年06月22日 | 更新日:2023年06月22日
LINE活用によるお客さまの利便性向上と業務効率化とは?
「お客さまや住民にとって利便性の高いLINEを使ってカスタマーサービス / 住民サービスを始めたい」と思われる企業や自治体も多いと思います。しかし「本当にLINEでカスタマーサービスはできるのか?」...
-
トピック投稿日:2023年02月28日 | 更新日:2023年02月28日
【J.D. パワー 2022年カスタマーセンターサポート満足度調査SM<金融業界編>】から考える、顧客を「待たせないこと」への対策
昨年2022年秋にCS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー ジャパンが『2022年カスタマーセンターサポート満足度調査SM<金融業界編>』とい...