選択したキーワード:「コスト削減」 49件
-
ノンボイス投稿日:2020年10月29日 | 更新日:2025年02月26日
So-net、工事日設定や入会完了連絡にLINE通知メッセージを活用で、月間の新規友だち登録数が導入前比1.5倍、配信コスト5分の1に削減
LINEの認定パートナーであるモビルスがサービスを提供する、「LINE通知メッセージ」をご利用いただくソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の通信サービス「So-net」の導入事例です。 カスタマーコミュニケーション部門 会員コミュニケーション部 会員コミュニケーション課 チーフ 西山 竜大 氏、野田 ...<
-
ノンボイス投稿日:2020年04月02日 | 更新日:2024年08月07日
「チャット運用の失敗は導入前の設計で全て解決できる」Me-Rise 代表 東峰ゆか氏×モビルス 代表 石井智宏
AIチャットボットの普及に続き、サポート現場ではオペレーターによるチャット対応の導入も広まってきています。背景には、LINEが8,000万人が使うコミュニケーションインフラに成長し、日常のコミュニケーションツールとしてチャットが身近になっていることがあります。また、75%のコールセンターでオペレーターの採用に苦戦して...<
-
お客さま事例投稿日:2020年01月22日 | 更新日:2024年08月15日
株式会社バッファロー|LINEの有人チャット導入で入電数40%減少。 “1対6”のオペレーションで効率的な運用を実現。
ハードディスクやネットワーク機器などを製造・販売する株式会社バッファロー(以下、バッファロー)は、月間10万件あった入電数削減と顧客の利便性向上を目的に、2017年から「LINE」とWebでのチャットサポートを開始。モビルスのチャットシステム「MOBI AGENT」を導入し、オペレーターによるチャットの問合せ対応を行...<
-
ノンボイス投稿日:2020年01月15日 | 更新日:2024年08月07日
世界で開発が加速化するチャットボットの進化の軌跡 ~元祖ELIZAの誕生から、ディープラーニングの可能性まで~
チャットボットの元祖「ELIZA」の誕生 最近話題のチャットボットですが、その歴史は想像以上に古いものです。チャットボットの初期型と言われるELIZA(イライザ)は1966年にジョセフ・ワイゼンバウムによって発明されました。 ELIZAは、簡単なパターンマッチング技法を使った自然言語処理プログラムでした。...<
-
ノンボイス投稿日:2020年01月09日 | 更新日:2025年03月31日
AIチャットボットとは?基礎知識・種類と厳選12製品紹介
「機械学習」や「ディープラーニング」といった既存技術に加え、ChatGPTの登場で、AIチャットボット(自動会話プログラム)を目にする機会が多くなったのではないでしょうか。近年、「自然言語処理」などのテクノロジーの進歩によって、チャットボットは大きく進化しています。 当記事では、AIチャットボットとは何かといっ...<
-
ノンボイス投稿日:2020年01月02日 | 更新日:2025年02月26日
チャット導入・ノンボイス対応で、目標ROIを達成する3要素とは
チャットサポートには優れた特長が多くあります。しかし、すべての導入ケースで成果が出るとは限りません。 チャットの導入で最大の費用対効果を生み出す、つまり顧客サポートの目標ROIを達成するためには、次の3つの要素が必要です。 1)高度なチャットシステム チャットシステムは数多くありますが、一見...<
-
ノンボイス投稿日:2020年01月01日 | 更新日:2025年02月26日
電話中心の顧客サポートは どこまでノンボイス化、自動対応化できるか
現在、主なサポートチャネルには、「電話」「チャット」「メール(問い合わせフォーム)」があります。「チャット」は大きく分けて、「Webチャット」と「LINEチャット」が主流です。 チャットサポートを導入し、サポートのノンボイス化を積極的に進めた場合、次のような移行イメージとなります。実際、ノンボイス比率を...<
-
ノンボイス投稿日:2020年01月01日 | 更新日:2025年02月26日
こんなチャットサポートは失敗する…よくある5つのパターンとは
顧客サポートの効率化や顧客満足度を高めるために有効なチャットボットやオペレーターチャットですが、導入してみたものの、うまく成果が出ないという声も聞かれます。 実は、チャット導入の失敗にはいくつかの共通するパターンがあります。 ここでは、主要な5つのパターンについて、それぞれの原因と結果を見ていきましょう。...<
-
ノンボイス投稿日:2020年01月01日 | 更新日:2024年08月07日
チャットボットは問い合わせのピーク処理、手続きの自動処理に強い
チャットサポートの強みの一つは、チャット問い合わせへの自動応答、チャットボットが活用できることです。 人工知能(AI)を活用して、よくある質問に24時間自動で回答するチャットボットや、予めよく聞かれる質問やカテゴリを作成し、シナリオベースで自動応答するチャットボットも有効です。 ある大手ECサイトでは、問...<
-
ノンボイス投稿日:2019年12月31日 | 更新日:2024年08月07日
回答カバー範囲を的確に絞ると、チャットボットの正答率を高めやすい
「オールラウンダータイプ」と「カテゴリー特化タイプ」 チャットボットには、雑談からFAQまで、幅広い種類の質問をカバーする「オールラウンダータイプ」と「カテゴリー特化タイプ」の2種類があります。 「なんでも聞いてください」という「オールラウンダー」はユーザーの期待値が高まりやすく、結果的に幅広い質問や問...<
-
ノンボイス投稿日:2019年12月31日 | 更新日:2024年08月07日
チャットボットの学習と、理想的な正答率の推移とは
未だ発展途上の対話型AI、何でも答える賢いチャットボットは幻想 近年、ディープラーニングで大きな進化を遂げた人工知能(AI)ですが、その発展度合いは分野ごとに大きく異なります。囲碁や顔認識、画像認識では人間を凌駕するようなAIが登場しました。 一方で、質問に答えたり、雑談をしたりする対話分野、対話型AIは...<
-
ノンボイス投稿日:2019年12月31日 | 更新日:2025年02月26日
電話の音声認識を超える、優れたチャットサポートの対話ログ活用
高価な電話の音声認識、目的次第で成果を出せないことも 電話の自動音声認識システムは、コールセンターにとって憧れのシステムの筆頭でしょう。 クラウドサービスの登場や技術的なイノベーションによって利用料金も下がってきたとはいえ、それでもまだ業界では高価なシステムのひとつです。 主な導入目的は、顧客の声(...<